ホテル比較 草津

【保存版】カップル旅行におすすめ!裏草津蕩vs大阪屋旅館を徹底比較してみた

裏草津 蕩 × 大阪屋旅館】カップルで泊まるならどっち?徹底比較!

日本三名泉・草津温泉。象徴の湯畑徒歩圏で人気の二宿、
裏草津 蕩(TOU)大阪屋旅館 をカップル視点で徹底比較します。
とくに客室・雰囲気/温泉(貸切風呂)/食事を厚めに、立地や時間情報も併記。読後に「自分たちにはどっち?」がハッキリする作りです。



裏草津 蕩大阪屋旅館 の違い一覧

開業・創業 裏草津 蕩:2022年11月開業 大阪屋旅館:江戸後期創業の老舗
立地(湯畑まで) 徒歩約3分(裏草津・地蔵エリア) 徒歩約1分(滝下通り/湯畑至近)
客室数・タイプ 56室:半露天風呂付き洋室4室(55㎡)/シャワールーム付き洋室52室(33㎡) 31室:数寄屋造りの和室(上屋敷・中屋敷 等)
温泉・源泉 地蔵源泉。大浴場・露天・貸切風呂4種(屋上〈彗/朧〉・1階〈沐/碧〉) 湯畑源泉。男女別内湯・露天・貸切屋外岩風呂(洞窟風情)
食事 レストラン「燈璃」で創作会席(KUSATSU KAISEKI)/開始17:30・18:00・20:00・20:30 上州会席。すきやき会席は料理茶屋または会場(部屋食ではない)/夕食18:00・19:00、朝食7:45・8:15
チェックイン/アウト 15:00/11:00 14:00/10:00
Wi‑Fi 客室で無線LAN利用可 ロビーのみ(客室は不可)

※時間・仕様は変更の場合があります。最新情報は各公式・予約サイトをご確認ください。

違いを詳しく解説|客室・雰囲気

裏草津 蕩(TOU)洋室 × モダン

  • 半露天風呂付き洋室4室(55㎡)は客室で地蔵源泉を愉しめる特別室。
  • スタンダードは33㎡のシャワールーム付き洋室。腰掛け窓から地蔵広場の眺めを望む客室も。
  • 木質×和意匠のスタイリッシュな設え。ベッド派のカップルに快適。
  • ラウンジや屋上バーでホテルライクな大人時間。

大阪屋旅館和室 × 数寄屋造り

  • 数寄屋造りの純和風客室。上屋敷は裏庭側で四季の景を愉しめる間取り。
  • 中屋敷は12畳、10畳+次の間など2〜6名に対応。
  • 畳・障子・広縁で和の静けさ。浴衣でのんびり。
  • 歴史意匠せがい出し梁造りの館内はフォトジェニック。
まとめ(客室・雰囲気)
  • ベッド派・モダン・客室半露天 → 裏草津 蕩
  • 畳で寛ぐ・和の静けさ・庭景色 → 大阪屋旅館

違いを詳しく解説|温泉・貸切風呂

裏草津 蕩(TOU)地蔵源泉 × 貸切4種

  • 大浴場は大窓と外庭の一体感。15:00–25:00/5:00–10:00
  • 貸切風呂4つ:屋上〈彗/朧〉、1階〈沐/碧〉。15:00–翌10:00/チェックイン時QR予約。
  • 泉質:酸性・含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物泉(微白濁)。草津らしいピリッと感。
  • 大浴場の「シルキー風呂」は温泉ではない点は要確認。

大阪屋旅館湯畑源泉 × 洞窟風情

  • 湯畑源泉を掛け流しで引湯。徒歩1分の好立地。
  • 男湯「君子の湯」(内湯・露天)/女湯「白玉の湯」(内湯・露天+洞窟風呂)。
  • 貸切 屋外岩風呂13:00–0:0040分1室1回800円、当日フロント内線9番で申込(先着)。
  • 夜の館内は和情緒が際立ち、湯上がりのそぞろ歩きも楽しい。
まとめ(温泉)
  • 貸切を選ぶ楽しさ×屋上の開放感裏草津 蕩
  • 湯畑源泉×洞窟風情の唯一無二体験 → 大阪屋旅館

違いを詳しく解説|食事(ディナー&朝食)

裏草津 蕩(TOU)創作会席 × レストラン

  • ダイニング「燈璃(TOMORI)」で、和会席にフレンチ技法を取り入れた創作会席「KUSATSU KAISEKI」
  • 開始17:30/18:00/20:00/20:30(基本2時間制)。器は陶芸家・山田隆太郎氏の作品。
  • 朝は地の食材の御膳7:00/7:30/8:30/9:00、1時間制)。
  • ワインやカクテルと好相性で、大人の記念日ディナーに◎。

大阪屋旅館上州会席 × 会場食

  • 上州会席が基本。季節の献立を丁寧に供出。
  • すきやき会席は料理茶屋「杢右衛門」または会場(お部屋食ではありません)。
  • 夕食18:00/19:00、朝食7:45/8:15開始。
  • 周囲に配慮できる個室確約プラン(予約サイト掲載)もあり、会話重視の二人に◎。
まとめ(食事)
  • 映える創作会席×バー利用で非日常」 → 裏草津 蕩
  • 王道和会席×個室会場でゆっくり」 → 大阪屋旅館

共通点

  • 湯畑徒歩圏内で散策がしやすい
  • 源泉掛け流しの名湯を満喫
  • 貸切風呂があり二人時間を確保しやすい
  • 観光の拠点として使いやすいアクセス性

どんな人におすすめ?(カップル別の選び方)

裏草津 蕩 はこんな二人に

  • モダン&スタイリッシュが好き
  • 貸切風呂4種を試したい(屋上含む)
  • 記念日ディナーやバーで余韻も楽しみたい
  • 客室半露天(特別室)でプライベート感を重視

大阪屋旅館 はこんな二人に

  • 和の情緒と歴史ある空間が好き
  • 湯畑至近で散策をたっぷり楽しみたい
  • 洞窟風情の湯や個室会場で落ち着いて食事をしたい
  • 旅のコスパも意識して和旅館を満喫したい

口コミ(仕様目線の要約)

  • 裏草津 蕩デザイン性貸切風呂4種が良かった」
  • 大阪屋旅館湯畑が近くて散策しやすい。会席も満足」
  • 裏草津 蕩のレストランは雰囲気が良く会話が弾む」
  • 大阪屋旅館洞窟風呂が唯一無二で印象的」
  • 「どちらもスタッフが丁寧で安心できた」

※口コミは傾向の要約です。最新のレビューは各予約サイトをご確認ください。

まとめ|草津温泉デートで「どっち宿」を選ぶコツ

非日常の演出」なら 裏草津 蕩。貸切4種・創作会席とバー・客室半露天(特別室)で思い出に。
和の情緒と散策」なら 大阪屋旅館。湯畑徒歩1分、湯畑源泉、洞窟風情の湯、数寄屋の和室で草津らしさ満点。
好みがモダンか、貸切の選ぶ楽しさ湯畑至近か――この軸で選べば間違いありません。



-ホテル比較, 草津